PAPAZAMEです。
10月ですね。そして秋でも結構暑いです。朝は少しひんやりしますが、8時も過ぎるとまだ残暑厳しい日光を感じて、半袖がちょうどいいなと思ってしまいます。今日は職場も人が結構いて、かなり暑かったですね。コロナはもう完全に忘れ去られたようです、完全な密ですね
季節の変わり目になると気になってくるのが衣替えのタイミングです
私はそこまで服が多くないので、大きなクリアケース2つに、夏の間は冬物を入れて、冬の間は夏物を入れてます。両方の季節の服をクローゼットには収められないので、季節の変わり目には入れ替えが必要なのですが、一旦冬物出してもまたこう暑くなると困っちゃいますね。どうやら、また私の地域は明日からも暑くなるようです。つらい
さて、そんな暑さが残る10月ですが、私の資産は完全に冬の到来です。いえ、実際はちゃんと理由がありますが、それでも資産はしっかり減少です。
見ての通りです。
赤色の部分がなくなっていますが、自社株を全部売却しました。最初は一部にしようと思ったのですが、手続きが面倒なので、もういいや全部一回売ろうっと思って、えいやっとやってしまいました。そして、決まっていたかのようにそこから株価は上がっています。センス0です。まあ、もういいです。
株を売却したら、現金が増えるだろうということですが、そこまで増えていません。それには理由がありまして、ハードアセットの頭金にしました。今まで株式のみで資産形成をしてきましたが、界隈でよく言われる、サラリーマンという資産を使うことにしました。つまり、信用、融資です。これまで興味はあって、数年、ブログを読んだり本を読んだりyoutube見たりと情報収集してきましたが、縁あって「今かな」っと思った次第です。最後は勢いで決めましたので、人様にお勧めできる感じではありませんね。
これに伴い、法人も準備しています。今までの株だけの楽な運用と異なり、ハードアセットはある意味事業のように、自分が運営していく必要があるので、その辺のリスク管理や手間が全然違いますね。ただ、これも人生一度きり、ということで、初めての経験を色々と楽しんでいきたいと思っていますし、すでに結構楽しんでいます。疲れますが。
ということで、自社株の売却は、生活費と税金とハードアセットの頭金に消え、目にみえる資産という意味では、前月比で-17%です。融資引いてるので、借金も激増しています。きつう
でも、このブログをつけ始めた2023年10月から1年たち、その時と比較すると+11%となっていますので、まずまずの成果と言えるのかなと思っています。2024年の残り3ヶ月は、ハードアセットや法人周りの準備と運営開始で、忙しくなりそうです。
Happiness